メニュー

何をお探し
ですか?

採用情報

先輩からのメッセージ

多彩な疾患に挑み自分を磨けるリハビリ現場

中央リハビリテーション部| ベテラン
Kさん

/
入職年 1993年
出身校 九州リハビリテーション大学校

当院を選んだ理由を教えてください

九州生まれの九州育ちで、就職時には九州を離れてみたい気持ちがありました。山に囲まれて育ったため都会住まいは性に合わない気がしたし、どうせなら遠くが良いと思っていましたが、そんな時に北海道の写真を見てこんな所に広い所があるんだと感動。そんな折に北海道の病院から募集があったとの事で就職を決めました。

職場の雰囲気を教えてください

職員数が増え急性期病院になったことで対象疾患もリハビリの目標自体も変化があり、それに伴って就職当初とは全く違う雰囲気の職場になったと感じます。それでも個々の個性や各個のやりたいことなどを大切にし、型にはめようとしないおおらかさを保っている職場と感じています。

当院の魅力を教えてください

旧来からリハビリの対象疾患である脳血管障害や整形疾患に加え、同等で数少ない神経内科のある病院であり、元々対象とする疾患が多岐にわたります。それに加えてがんリハ、内科疾患、さらには外科の周術期対応なども対象疾患としてリハビリを行っています。
覚えることは多いですが、その分自分のやりたい分野について自信の研鑽を重ねることが可能な点が、一番の魅力ではないかと考えています。

入職を考えている皆様にメッセージをお願いします

急性期病院なので入院日数は短く対象疾患が多岐に渡ることもあり、高い専門性や急性期の対応能力、リスク管理能力など、高いスキルが必要とされます。かつリハ職として患者に関わる時間が短くなり、必然的に効率よく対応する必要に迫られ、限られた時間で効率よく日々の業務を遂行する必要もあります。その分、やり甲斐や達成感を実感できる職場だと思います。
自分を磨きたい方は、選択肢としてご一考頂けると幸いです。

スタッフインタビュー

基礎から一歩ずつ学ぶことができ、人としても成長することができます

Y

看護師 看護部

基礎から一歩ずつ学ぶことができ、人としても成長することができます

実地指導者が指導してくれて成長できる環境です

O

看護師 看護部

実地指導者が指導してくれて成長できる環境です

男性看護師同士の親睦を深め、男性看護師も働きやすい環境が整っています

H

看護師 看護部

男性看護師同士の親睦を深め、男性看護師も働きやすい環境が整っています

働きやすい職場であり、看護師としてもステップアップができる場所です

A

看護師 看護部

働きやすい職場であり、看護師としてもステップアップができる場所です

先輩方が気さくに教えてくれるため、安心して働けます

S

看護師 看護部

先輩方が気さくに教えてくれるため、安心して働けます