メニュー

何をお探し
ですか?

外来のご案内

かかりつけ医制度について

かかりつけ医とは?

「かかりつけ医」とは健康に関することを何でも相談でき、必要時には専門の医師・医療機関を紹介してくれる身近で頼りになる医師のことです。ちょっとしたケガや病気にかかったとき、インフルエンザなどの予防接種、住民健診など自宅や勤務先の近くにある診療所(医院)に行くことはありませんか?それが「かかりつけ医」なのです。
当院の治療で症状が安定した患者さんは、「かかりつけ医」で治療の継続をお願いしています。

「かかりつけ医」をもつことのメリット

  • 気軽に相談・受診でき、健康不安をその場で解消
  • 症状やライフスタイルに合わせた柔軟な対応を受けられる
  • 必要時は専門治療や入院先をスムーズにご紹介
  • 日頃から状態を把握し、緊急時にも迅速な対応が可能
  • 通院が難しくなると往診・訪問診療でサポート

かかりつけ医についてのご相談は、地域ケア支援センターまでお気軽にお越しください。

紹介状がない場合

診療費とは別に8,580円(税込)の初診時保険外併用療養費(選定療養費)を徴収いたします。
ご了承ください。
なお6歳未満の方、労働災害等の方は徴収いたしません。

かかりつけ医を探す

当院は地域の医療機関と密に連携し、紹介から退院後のフォローまで一貫した医療体制を提供します。協力先一覧ページで提携先をご確認ください。