病棟見取り図
-
9階
人間ドック診察室、勤労者医療総合センター、アスベスト疾患センター、
働く女性のための外来、健康診断部、禁煙外来、展望浴場、コインランドリー -
8階
8階東病棟
8階西病棟
(地域包括ケア・退院支援) -
7階
7階東病棟
7階西病棟
(HCU・リソースナースセンター) -
6階
6階東病棟
6階西病棟
-
5階
5階東病棟
5階西病棟
-
4階
化学療法センター
血液浄化センター緩和ケア病棟(れぽふる)
-
3階
管理棟(手術室)
-
2階
外来棟
歯科口腔外科、泌尿器科、内科、眼科、中央検査部、中央採血室、内視鏡検査室、医療安全対策室、感染対策室、栄養指導室、MEセンター、高気圧酸素療法室、精神科、カウンセリング室、会計課、経営企画課 -
1階
外来棟
整形外科、外科、緩和ケア内科、婦人科、循環器内科、麻酔科、病理診断科、皮膚科、脳神経外科、神経内科、耳鼻咽喉科、形成外科、応急処置室、中央放射線部、リハビリテーションセンター、薬剤部、医事課、地域医療連携総合センター、栄養管理室、防災センター、救急診療室、理美容室、コーヒーショップ、売店、レストラン、ATM、総合案内
フロアマップ
-
- 目的別に探す
1階
画像内の
をクリックすると、拡大画像が表示されます。
-
- 施設紹介
-
外来診療科
①待合室
②待合室
中央放射線部
①放射線科受付
リハビリセンター
①作業療法室
②リハビリセンター受付
売店レストラン
①夜間救急入口
②防災センター
③ポスト
④新聞販売機
⑤患者図書室
⑥地域医療連携総合センター
⑦中央待合ホール
⑧ドトールコーヒーショップ
⑨正面玄関
⑩ATM
⑪総合案内
⑫自動再来受付コーナー
⑬福祉用具設置場所
-
- 機器・設備(中央放射線部)
-
②リニアック治療室
がん細胞にピンポイントで放射線をあてて治療します。体への負担が少なく、正常な組織をできるだけ傷つけないよう工夫されています。
③シミュレーションCT室
放射線治療前にCTを撮影し、治療範囲を正確に決める部屋です。安全で効果的な放射線治療を行うための大切な準備を行います。
④11号撮影室
胃や腸などの動きを透視しながら検査を行う部屋です。造影剤を使って、内臓の異常や病気の有無を調べることができます。
⑤12号撮影室(マルチスライスCT)
短時間で体の内部を詳しく調べるCT検査を行います。がん・脳出血・骨折など、さまざまな病気を発見するために使われます。
⑥15号撮影室
心臓や血管の病気を詳しく調べる検査を行う部屋です。血管に細い管を入れて、リアルタイムで体内の様子を確認します。
⑦MRI
強い磁石と電波で体の中を調べる検査装置です。放射線を使わないので体にやさしく、脳・脊髄・関節などを詳しく見ることができます。
2階
画像内の
をクリックすると、拡大画像が表示されます。
-
- 施設紹介
-
外来診療科
①2F待合ホール
②さわやかルーム
③中央検査部受付
4階

5階

-
- 施設紹介
-
①東病棟ナースステーション
②食堂
③西病棟ナースステーション
6階

-
- 施設紹介
-
①東病棟ナースステーション
②食堂
③西病棟ナースステーション
7階

-
- 施設紹介
-
①東病棟ナースステーション
②食堂
③HCU
8階

-
- 施設紹介
-
①東病棟ナースステーション
②食堂
③西病棟ナースステーション
④サロン
9階

-
- 施設紹介
-
①コインランドリー
②新聞販売機
③展望浴室
売店(オアシス)

営業時間 | 平日 8:00 ~19:00 土日・祝日 9:00 ~14:00 |
---|---|
休業日 | 年末年始12/31~1/3 |
ドトール

営業時間 | 平日 7:00〜18:00 |
---|---|
休業日 | 土日・祝日・年末年始12/29~1/3 |
理美容室

営業時間 | 平日 8:30~17:00 土日 9:30~14:00 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・年末年始12/29~1/3 |
1F 食堂 なごみ

営業時間 | 平日 10:00~15:00 (ラストオーダー 14:30) |
---|---|
休業日 | 土日・祝日・年末年始12/29~1/3 |
1F ATM

営業時間 | 平日 9:00〜18:00 |
---|---|
休業日 | 土日・祝日・年末年始12/31~1/3 |