脳の病気は早期発見が
健康への鍵です
脳ドックとは自覚症状の無い方に対して、脳の病気をMRI(磁気共鳴映像)、MRA(磁気共鳴血管撮影)を主な検査としていち早く発見しようというものです。日本人の死亡原因で第3位の脳卒中について医学的な解明が進み、正確な診断、適切な早期治療によって予防や、発症したとしても後遺症の改善が著しくなってきています。
脳ドックは「脳卒中を予防する」という重要な役割を担うにいたっています。「脳卒中」とは脳の血管がつまったり、破れたりして、その先の細胞に栄養などが行き届かなくなり、細胞が壊死してしまう病気のことを言います。脳ドックは、脳の病気の早期発見と予防という観点から大きな期待が寄せられています。ご利用をお待ちしております。

ページ内のコンテンツ一覧
脳ドックの受診が推奨される方
脳の疾患は早期発見が重要です。以下に該当する方は、健康な時こそ脳ドックの受診をご検討ください。
- 40歳以上の方
- 脳卒中の家族歴がある方
- 高血圧・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病をお持ちの方
- 喫煙習慣のある方
- 肥満の方
- ストレスが多い方
- 不規則な生活が続いている方
- 頭痛やめまいが気になる方
- 物忘れが増えたと感じる方
予約・お問い合わせ
人間ドックは予約制となっておりますので、
病院へ直接おいでいただくか、
または、
電話(医事課外来係(内線2107))で
お申し込みください。
人間ドック予診表を郵送いたします。
脳ドックコース紹介
実施曜日 | 月曜日から金曜日まで(祝祭日除く) |
---|---|
費用 | 33,000円(税込) |
所要時間 | 2時間程度 |
お申し込み | 完全予約制となっています。 医事課外来係(内線2107)にてご予約ください。 |
- 人間ドックを受ける際に、オプション検査として脳ドックを受けることも可能です。
脳ドックスケジュール
午前8:15開始のコース、午前10:20開始のコース、午前11:40開始のコースを毎日それぞれ1名ずつ行います。
午前8:15開始コース
時間 | 場所 | 検査内容 | |
---|---|---|---|
当日 | 午前8:15 | 医事課2番受付 脳神経外科外来17番 | |
午前8:20 | 放射線科40番 | MRI/MRA | |
午前9:15 | 検査科60番 | 頸動脈エコー・心電図 | |
午前9:50 | 中央採血室23番 | 採血 | |
検査科60番 | 採尿 | ||
診察 | |||
会計4~6番 |
午前10:20開始コース
時間 | 場所 | 検査内容 | |
---|---|---|---|
当日 | 午前10:20 | 医事課2番受付 脳神経外科外来17番 | |
午前10:45 | 診察 | ||
午前11:00 | 検査科60番 | 頸動脈エコー・心電図 | |
午前11:45 | 放射線科40番 | MRI/MRA | |
午前12:40 | 中央採血室23番 | 採血 | |
検査科60番 | 採尿 | ||
診察 |
午前11:40開始コース
時間 | 場所 | 検査内容 | |
---|---|---|---|
当日 | 午前11:40 | 医事課2番受付 脳神経外科外来17番 | |
午前12:00 | 診察 | ||
中央採血室23番 | 採血 | ||
検査科60番 | 採尿 | ||
午前12:15 | 放射線科40番 | MRI/MRA | |
午前13:00 | 検査科60番 | 頸動脈エコー・心電図 | |
診察 |
- 検査時間は変更になる場合があります。
土曜脳ドック
土曜脳ドック 予約状況
概要
実施曜日 | 偶数月第3土曜日 |
---|---|
費用 | 23,500円(税込) |
所要時間 | 30分程度 |
検査内容 | MRI/MRA、血圧測定 |
順番 | 場所 | 検査内容 |
---|---|---|
受付 | 夜間救急受付 | |
検査 | 中央放射線部4番 MRI検査室前 | 血圧測定 |
頭部検査(MRI/MRA) | ||
支払 | 夜間救急受付 |
予約・お問い合わせ
人間ドックは予約制となっておりますので、
病院へ直接おいでいただくか、
または、
電話(医事課外来係(内線2107))で
お申し込みください。
人間ドック予診表を郵送いたします。