薬剤師を目指す学生・在学中の学生さんへ
奨学金制度
奨学金月額
上限 10万円 (6年間720万円)
支給対象者
薬学部へ進学される方、在学中の学生で卒業(薬剤師資格取得後)当院に勤務する方に支給
奨学金の貸与期間
奨学金の貸与期間について原則として最長6年です。
1年次貸与 | 6年間 |
---|---|
2年次貸与 | 5年間 |
3年次貸与 | 4年間 |
4年次貸与 | 3年間 |
5年次貸与 | 2年間 |
6年次貸与 | 1年間 |
返還免除
大学を卒業後、当該免許取得として当院に勤務し、通算の在職期間が奨学金の貸与を受けた期間に達したとき、返還免除されます。
返還
- 貸与を辞退したとき
- 退学したとき
- 卒業後、当院に勤務しなかったとき
- 在宅中に正当な理由なく留年したとき
- 卒業後、直ちに資格を取得できなかった学生が、翌年も資格を取得できなかったとき
薬学生奨学金貸与制度募集要項
募集人員 | 4名 |
---|---|
応募資格 | 令和7年4月時点で、大学薬学部に在学している方 卒業後は、直ちに釧路労災病院で薬剤師として勤務する意志のある方 |
試験会場 | 釧路労災病院内 |
選考方法 | 小論文・面接試験 |
採用試験 | 随時応募を受付しております(詳細は応募者宛て別途通知いたします) |
奨学金貸与額 | 月額5万円~10万円(上限額) |
受験申込 提出書類 |
この募集要項は、釧路労災病院総務課(釧路労災病院管理棟3階)において配布しています。郵送を希望する方は「奨学金募集要項希望」と記入した封筒に、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(定形外:24×33.2cm)を同封の上、送付してください。 奨学金の貸与を希望する場合は、次の必要書類全てを募集期間内に提出してください。 ① 履歴書(写真貼付) PDF版Excel版 ② 労働者健康安全機構薬学生奨学金貸与申請書(様式第1号)及び 誓約書(様式第2号) PDF版Word版 ③ 大学の学業成績証明書(4月1日現在で第2学年以上の方のみ) ④ 大学薬学部の在学証明書 ⑤ 健康診断書(任意) |
奨学生の決定 | 提出書類を審査したうえ、面接を行い選考により決定し、その結果については、面接終了後7日以内に本人に通知します。奨学金の貸与を受ける学生(以下「奨学生」という)は、「奨学金貸与決定通知書」(様式第3号)を発行します。 (1)連帯保証人 奨学金の貸与を受ける場合、連帯保証人を立てなければなりません。(奨学生が未成年の場合は親権者)連帯保証人は、奨学生と連帯して債務を負担することになります。 (2)貸与方法及び利息 奨学金は、原則として月単位(10日)で支給します。(例 7月貸与決定者 4月~7月分は8月に一括)奨学金は、無利息で貸与します。 |
貸与の特例 | 奨学金の貸与期間については、病院長の判断により72ヵ月(6年間)を限度として個別に設定することができます。なお、その奨学金の貸与期間については、病院長からの申請に基づき理事長が決定いたします。 |
結果発表 | 試験結果の通知は、試験後1週間程度で本人へ通知します。 貸与の開始は、決定後翌月10日から振込みとなります。 |
連絡先 | 〒085-8533 北海道釧路市中園町13番23号 独立行政法人労働者健康安全機構 釧路労災病院 電話 0154-22-7191(代) 担当 総務課採用担当 |