メニュー

何をお探し
ですか?

診療科・診療支援部門

放射線科

診療紹介

CTやMRIなどの画像診断を行ったり、放射線治療装置を用いて病気の治療を行っています。大学や診断センターとも連携しています。

診断部門(画像診断)

CT、MRI、RI検査画像の読影。

放射線治療部門

リニアックを用いた放射線治療など。

主な機器

MRI、マルチCT、X線骨密度測定装置、血管造影撮影装置、マンモグラフィー、核医学診断装置、放射線治療装置、治療計画用CT。

医師紹介

米坂 祥朗よねさか あきお

  • 役職

    • 部長
  • 出身地(生年)

    • 江別市(1969年生まれ)
  • 最終学歴

    • 1995年 旭川医科大学卒
  • 診療科目・得意分野

    • 放射線治療
  • 専門資格

    • 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医
  • 所属学会

    • 日本放射線腫瘍学会

東京や札幌に行かなくても釧路で「全国標準」のがん治療を行うべくチーム医療を志しています。

米坂 祥朗

永尾 一彦ながお かずひこ

  • 役職

    • 部長
  • 出身地(生年)

    • 釧路市(1954年生まれ)
  • 最終学歴

    • 北海道大学医学部卒
  • 診療科目・得意分野

    • 放射線診断 核医学
  • 専門資格

    • 日本核医学会 専門医
    • PET核医学認定医
  • 所属学会

    • 日本医学放射線学会
    • 日本核医学会
永尾 一彦

外来担当医表

午前 1診 (予約)
午後 1診 (予約)
  • 予約制:1診 放射線治療外来 米坂祥朗
  • 当日受付は必ず医師間での連絡が必要です。

休診情報

休診・代診情報はありません