概要 診療紹介 患者さんの主治医が病変から採取した組織や細胞は、病理診断科で顕微鏡用のガラス標本が作製され、それを病理専門医が顕微鏡で観察し、時には免疫染色法、遺伝子診断も用いて、確定診断である病理診断報告書として報告され、治療方針決定などに重要な役割を果たしています。 一覧へ戻る 受診について 一般の患者さん(はじめて受診する方) 医療関係の方(患者さんの紹介について)