メニュー

何をお探し
ですか?

診療科・診療支援部門

耳鼻咽喉科

診療紹介

耳鼻咽喉科手術及び頸部外科手術(頸部、舌・口腔咽頭・喉頭、唾液腺、甲状腺・副甲状腺の外科)を行っています。

主な病気

  • 頭頸部腫瘍、メニエール病、めまい症、末梢性顔面神経麻痺(ベル麻痺、ハント症候群)、アレルギー性鼻炎、花粉症、副鼻腔炎、睡眠時無呼吸症候群、扁桃病巣疾患、喉頭麻痺、音声・嚥下障害など。

主な症状

  • 鼻詰まり、耳鳴り、難聴、のどの腫れ・痛み、頸の腫れ、口腔内の異常、いびき、無呼吸など。

医師紹介

石井 秀幸いしい ひでゆき

  • 役職

    • 部長
  • 出身地(生年)

    • 北海道(1969年生まれ)
  • 最終学歴

    • 1995年 旭川医科大学医学部卒
  • 診療科目・得意分野

    • 耳鼻咽喉科
  • 専門資格

    • 医学博士
    • 日本耳鼻咽喉科学会 専門医
    • 日本耳鼻咽喉科学会 補聴器相談医
    • 日本耳鼻咽喉科学会 騒音性難聴担当医
    • 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門研修指導医
    • 厚生労働省 補聴器適合判定医
  • 所属学会

    • 日本耳鼻咽喉科学会
石井 秀幸

竹田 龍平たけだ りゅうへい

  • 役職

    • 医師
  • 出身地(生年)

    • 北海道(1991年生まれ)
  • 最終学歴

    • 2019年 旭川医科大学 医学部卒
  • 診療科目・得意分野

    • 耳鼻咽喉科

頑張ります。

竹田 龍平

北南 和彦ほくなん かずひこ

  • 役職

    • 医師
  • 出身地(生年)

    • 十勝 芽室町(1958年生まれ)
  • 最終学歴

    • 1982年 旭川医科大学卒
  • 診療科目・得意分野

    • 耳鼻咽喉科一般
    • 頭頚部癌
    • 甲状腺・上皮小体疾患
  • 専門資格

    • 医学博士
    • 日本耳鼻咽喉科学会 専門医
    • 日本耳鼻咽喉科学会認定騒音性難聴担当医
  • 所属学会

    • 日本耳鼻咽喉科学会
    • 日本耳科学会
    • 耳鼻咽喉科臨床学会
    • 耳鼻咽喉科展望会
    • 耳鼻と臨床会
    • 日本頭頚部癌学会
    • 日本頭頚部外科学会 他

頭頚部癌(舌癌・中咽頭癌・下咽頭癌・上顎癌など)・甲状腺癌を担当することが多いですが、耳・鼻の手術も数多く経験しています。入院した方が一日も早く社会復帰できるようお手伝いします。

北南 和彦

外来担当医表

午前 1診 3人で
交代制
3人で
交代制
3人で
交代制
3人で
交代制
交代制
2診
午後 1診 (検査) (手術) (手術) 交代制 (要予約)
  • 3人=石井秀幸・竹田龍平・北南和彦
  • 水曜日:完全予約制
  • 手術日:火曜日・水曜日・金曜日
  • 睡眠時無呼吸(SAS)外来(予約制):金曜日(午後)

休診情報

  • 休診

    北南医師

    2025/10/06

  • 休診

    北南医師

    2025/11/17 2025/11/21

診療実績

入院患者疾患分類集計 令和6年度 令和5年度 令和4年度
総計 462 442 464
前庭機能障害 89 52 72
睡眠障害 40 40 29
慢性副鼻腔炎 40 39 25
扁桃周囲膿瘍 36 27 30
その他の難聴 32 28 24
急性閉塞性喉頭炎[クループ]及び喉頭蓋炎 22 7 8
顔面神経障害 16 22 20
急性扁桃炎 14 19 20
気道からの出血 12 16 13
扁桃及びアデノイドの慢性疾患  10 5 10

(2)手術実績

麻酔別 令和6年度 令和5年度 令和4年度
総計 165 194 192
全麻 157 177 184
局麻 8 17 8
疾患・術式別 令和6年度 令和5年度 令和4年度
総計 165 194 192
慢性副鼻腔炎 39 38 25
大唾液腺の良性新生物 10 18 10
扁桃及びアデノイドの慢性疾患 10 5 9
鼻及び副鼻腔のその他の障害 8 14 4
その他の非中毒性甲状腺腫 8 4 3
中耳真珠腫 6 2 4
びまん性非ホジキン<non‐Hodgkin>リンパ腫 6 7 8
気道からの出血 6 11 4
甲状腺の悪性新生物  6 7 10
顔面及び頚部のその他の先天奇形 5 3 3