診療紹介
血液内科では、血液や造血器に関連する疾患を専門的に診療しています。主に貧血、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群などの血液がんや、出血・凝固異常症などを対象とし、化学療法、輸血療法、造血幹細胞移植などの治療を行います。
主な病気
血液疾患
- 貧血(鉄欠乏性貧血、巨赤芽球性貧血、溶血性貧血、再生不良性貧血)
- 血小板減少症(特発性血小板減少性紫斑病など)
- 白血球異常(好中球減少症、好酸球増多症など)
血液腫瘍(造血器腫瘍)
- 急性白血病(骨髄性・リンパ性)
- 慢性白血病(CML、CLL)
- 骨髄異形成症候群(MDS)
- 多発性骨髄腫
- 悪性リンパ腫(ホジキン・非ホジキン)
- 真性多血症、本態性血小板血症、原発性骨髄線維症
凝固・出血異常
- 血友病
- 播種性血管内凝固症候群(DIC)
- 抗リン脂質抗体症候群
主な症状
- 貧血による倦怠感、息切れ、めまい
- 出血傾向(鼻血、歯茎出血、紫斑)
- 発熱、感染症の反復
- リンパ節腫脹、体重減少
- 骨痛、脾腫
医師紹介
宮城島 拓人みやぎしま たくと
-
役職
- 副院長
- 内科部長
-
出身地(生年)
- 釧路市(1959年生まれ)
-
最終学歴
- 1984年 北海道大学医学部卒
- 1993年 北海道大学大学院医学研究科卒
-
診療科目・得意分野
- 一般内科
- 消化器内科
- 血液内科
- がんの化学療法
- HIV/エイズ診療
-
専門資格
- 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医 認定内科医
- 日本消化器病学会 専門医 指導医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医 指導医
- 日本がん治療認定医機構 認定医
- 日本血液学会認定 血液専門医 指導医
- 日本医師会認定産業医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- ICD(インフェクションコントロールドクター)
- 日本エイズ学会 認定指導医
-
所属学会
- 日本臨床血液学会
- 日本がん治療学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本糖尿病学会
- 日本職業・災害医学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会(地区評議員)
- 日本消化器内視鏡学会(地区評議員)
- 日本肝臓学会
- 日本エイズ学会
- 日本感染症学会
-
公職・その他
- 産業医(NHK釧路放送局・釧路江南高等学校・釧路工業高等専門学校)
- 道東地区エイズ拠点病院等連絡協議会代表
- NGOイルファー釧路代表
- 北海道大学客員臨床教授
がんの早期発見から早期治療、および進行がんの化学療法から緩和医療まで、がん患者さんと長くかかわってきました。一方でHIV/エイズの予防啓発、治療にも力を入れており、毎年ケニアで医療ボランティアを行っています

千丈 創せんじょう はじめ
-
役職
- 血液内科部長
-
出身地(生年)
- 札幌市(1989年生まれ)
-
最終学歴
- 2015年 北海道大学 医学部卒
-
診療科目・得意分野
- 血液内科
-
専門資格
- 医学博士
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
- 日本血液学会 血液専門医・指導医
- 日本造血・免疫細胞療法学会 認定医
-
所属学会
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血細胞移植学会
- 日本輸血細胞治療学会
- 日本免疫学会
- 日本感染症学会
- 米国血液学会
- 欧州血液学会
精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します。

相庭 昌之あいば まさゆき
-
役職
- 医師
-
出身地(生年)
- 小樽市(1995年生まれ)
-
最終学歴
- 2019年 北海道大学 医学部卒
-
診療科目・得意分野
- 血液内科
-
所属学会
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本造血・免疫細胞療法学会
精一杯頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。

山口 雄大やまぐち ゆうだい
-
役職
- 医師
-
出身地(生年)
- 愛知県(1998年生まれ)
-
最終学歴
- 2022年 北海道大学 医学部卒
-
診療科目・得意分野
- 血液内科
-
所属学会
- 日本内科学会
どんなことでも真面目に取り組めることが取り柄です。

外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | |||||
2診 | 宮城島 拓人 | 宮城島 拓人 | 宮城島 拓人 | |||
3診 | ||||||
4診 | ||||||
5診 | ||||||
6診 | 山口 雄大 | 相庭 昌之 | ||||
7診 | ||||||
8診 | 千丈 創 | 相庭 昌之 | 山口 雄大 | 千丈 創 | 千丈 創 |
- 血液専門外来:月曜日~金曜日
- 受診は「紹介状」が必要となります。
- 急を要しない方は、事前予約にご協力願います。
休診情報
休診・代診情報はありません