Home > 外来診療のご案内 > 緩和医療(がん診療)

緩和医療(がん診療)

緩和ケア(Palliative care)とは

 世界保健機関(WHO)は、「生命を脅かす疾患に伴う問題に直面する患者とその家族に対し、疼痛や身体的・心理社会的・スピリチュアルな問題を早期から正確に評価(アセスメント)して解決することにより、苦痛・障害の予防と軽減を図り、クオリティ・オブ・ライフ(QOL=生活の質)を向上させるためのアプローチである」と提言しています。
 緩和ケアとは、診断時から治療、終末期などの、どの時期においても提供されるケアであり、患者さんの苦痛を取りのぞき、患者さんとご家族にとって、自分らしい生活を送れるようにするためのケアです。

緩和ケアの定義

  • 痛みや、そのほかの苦痛となる症状を緩和する。
  • 生命を重んじ、自然な流れの中での死を尊重する。
  • 死を早めることも、いたずらに遅らせることもしない。
  • 死が訪れるまで、患者さんが自分らしく生きていけるように支える。
  • 患者さんの治療時から、患者さんと死別した後も、ご家族を支える。
  • 患者さんやご家族に、心のカウンセリングを含めたさまざまなケアを多職種チームで行う。
  • クオリティ・オブ・ライフ(QOL=生活の質)を向上させ、前向きに生きるちからを支える。
  • 診断時やがん治療の初期段階から、手術療法、化学療法、放射線療法などと連携しながら、緩和ケアを行う。

診療体制

緩和ケア内科

 症状緩和が必要ながん患者さんとご家族に対して、在宅療養をサポートするため、外科外来で緩和ケア診療を提供します。

  1. 先ず、現在診療している主治医に緩和ケア内科受診の希望をお伝えいただき調整を依頼するか、当院地域医療連携総合センターにご連絡ください。
  2. 緩和ケア内科の予約をします。
  3. 予約した日に現在診療している主治医の紹介状をご持参ください。
  4. 緩和ケア担当医とがん看護専門看護師が外来で対応するとともに、緩和ケア病床への入院の適否を判断させて頂きます。

診療担当表(完全予約制)

  月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
午前 1診 小田 浩之 小田 浩之 小田 浩之 小田 浩之 小田 浩之

予約制:月曜日~金曜日 09:30~12:00

※臨時の休診が生じる場合がございますので、こちらをご確認下さい。
 → 休診のお知らせ


診療科実績

 → 診療科実績の詳細


緩和ケアチーム

 入院患者・外来患者に対して、がんに伴う痛みやその他の不快な身体症状のつらさを和らげるだけでなく、心理的な苦痛、社会的、スピリチュアルな問題から生じるつらさや不安を和らげることを目的として、がん治療の初期段階から、手術療法、化学療法、放射線療法などと連携しながら、緩和医療を高い水準で提供するために緩和ケアチームを組織しています。


チームの構成

  1. 緩和ケア担当医師
    ①痛みや吐き気・嘔吐、倦怠感や呼吸困難といった身体症状のコントロールする医師(がん治療認定医)
    ②不安や抑うつ、せん妄など精神症状をコントロールする医師(精神科医)
    ③がん治療に習熟した医師(各診療科専門医及びがん治療認定医)
    ④放射線治療医師、化学療法専門医師
  2. 担当看護師
    ( がん看護専門看護師、 緩和ケア認定看護師がん性疼痛看護認定看護師がん放射線療法看護認定看護師がん化学療法認定看護師乳がん看護認定看護師
  3. 薬剤師
  4. 栄養管理士(栄養サポートチームとの連携)
  5. 理学・作業療法士(日常生活動作の維持・改善)
  6. 医療ソーシャルワーカー・退院調整看護師(退院支援や経済面、社会資源に対応)
  7. 心理カウンセラー(心のつらさに対応)
  8. 診療情報管理士(がん登録)

活動内容

  1. からだや心のつらさの緩和
    (薬や放射線治療・神経ブロックなどの治療、マッサージ、栄養指導、心理ケアなど)
  2. 在宅や療養施設への移行のための支援
    (ADLや訓練、住宅改造、社会福祉制度の利用などの相談・支援)
  3. 医療従事者(院内外)の啓発や、患者さんとご家族、地域に暮らす人々への緩和ケア研修の実施

医師紹介

診療科緩和ケア内科 小田 浩之
小田 浩之
役職部長
氏名(ふりがな)小田 浩之 (おだ こうじ)
出身地(生年)兵庫県尼崎市(1961年)
最終学歴2007年 北海道大学医学部卒
診療科目・得意分野等 緩和医療
自己PR緩和ケアはいつでも(早い時期から)誰でも(どんながんでも、また、がん患者でなくても)受けることのできる医療です。当院のみならず、地域の医療機関の皆様のお役に立てるように頑張ります。
専門資格等 日本緩和医療学会 緩和医療専門医
所属学会 日本緩和医療学会
日本サイコオンコロジー学会
日本ペインクリニック学会
日本内科学会
日本死の臨床研究会
日本建築学会
公職・その他 日本緩和医療学会代議員
日本サイコオンコロジー学会代議員

相談窓口

地域医療連携総合センター(がん相談支援センター)

 TEL:0154-22-7191(代表)
 FAX:0154-32-3465
 Email:sien@kushiroh.johas.go.jp

セカンド・オピニオン外来

 患者自らが適切な治療方法などを選択できるようにするため、担当医に遠慮せず、治療法の選択などに関して主治医以外の医師による助言を受けることができます。

 TEL:0154-22-7191(代表)(内線2120)
 FAX:0154-32-3465
 Email:renkei@kushiroh.johas.go.jp