地域がん診療連携拠点病院について
釧路労災病院は、平成21年4月1日付けで「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けました。
厚生労働省は「第3次対がん10か年総合戦略」等に基づき、全国どこでも質の高いがん医療を提供することができるよう、がん医療の均てん化を戦略目標として、がん診療連携拠点病院の整備を進めてきました。
地域がん診療連携拠点病院の役割
診療体制
- 集学的治療の提供体制及び標準的治療等の提供
我が国に多いがん(肺がん、胃がん、肝がん、大腸がん及び乳がん)その他各医療機関が専門とするがんについて、手術、放射線療法及び化学療法を効果的に組み合わせた集学的治療及び緩和ケアを提供する体制を有するとともに、各学会の診療ガイドラインに準ずる標準的治療等がん患者の状態に応じた適切な治療を提供すること。 - 緩和ケアの提供
医師及び看護師等を構成する緩和ケアチームを整備し、がん患者に対し適切な緩和ケアを提供すること。 - 病病連携・病診連携の協力体制
地域の医療機関から紹介されたがん患者の受入れを行うこと。また、がん患者の状態に応じ、地域の医療機関へがん患者の紹介を行うこと。 - セカンドオピニオンの提示体制
我が国に多いがんについて、手術、放射線療法又は化学療法に携わる専門的な知識及び技能を有する医師によるセカンドオピニオン(診断及び治療法について、主治医以外の第三者の医師が提示する医療上の意見をいう。以下同じ。)を提示する体制を有すること。
研修体制
- 当該2次医療圏においてがん医療に携わる医師を対象とした緩和ケアに関する研修の実施
- 診療連携を行っている地域の医療機関等の医療従事者も参加する合同のカンファレンスの開催
情報提供体制
- がん相談支援センター(がん相談支援室) 患者さんやそのご家族、または地域の医療機関等からの相談等に対応する体制
- がん登録